ワトスン

フライフィッシング w650 CL カブ シェルパ ナイフ 葉巻 パイプ コーヒー 焚き火

パイプ

“パイプをやろう!” 〜いつでも裏切らない美味さ〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーー さて、 お気に入りの葉っぱを出してきました。 “ラットレー セブンリザーブ” この葉っぱはいつヤっても裏切りません。 桜餅の葉っぱ感と仄かな甘みがうまくバランスされていて非常に美味い逸品です。 今回は少し間があい…

“パイプをやろう!” 〜渓流でヤるパイプは美味い〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーー さて、 都会の喧騒を忘れ、一人渓流で川の流れを聞きながらヤるパイプ。 その美味いことと言ったらたまりません。 今回はフランドリアのブラックをナイキで。 フランドリアは黒タバコ特有の桜餅の葉っぱ感がたまらなく美…

“パイプをやろう!” 〜有名な銘柄〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーー さて、 前回、の釣行時でのパイプです。 いやー、渓流でやるパイプは美味い。 下界より涼しいし。 今回は、キャメルのオリジナル。シャグタバコです。 パイプはブッショカンのナチュラル、ポーカーです。 ブッショカンの…

“パイプをやろう!” 〜ラジャベスキ〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーー さて、 今回はまぁ久々にもほどがあるほど久々な、 “ラジャベスキ” です。 パイプはトム・エルタンのベーシックで。 この葉っぱはまぁキツいです。 ニコチンが半端ない。私は肺には入れ無い吸い方ですが、口の中から吸収…

“フライをやろう!” 〜素晴らしい景観〜

ーーーーーーーーーーーーーーー さて、 前に来た川の上流に来ました。 ここから釣り上ります。3回バイトがありましたが合わせられず。 イライラして見境無く投げてると・・・ こんなとこに引っかかったりします。 イラチはいけません。冷静に。 で、どんど…

“フライをやろう!” 〜初めての川〜

ーーーーーーーーーーーーーーー さて、 今回は初めての川に来てみました。 あまり期待できそうな川ではありませんが、アプローチが良いと釣れなくても、 「ま、キャストができてパイプやれりゃいいか」 となり、足を運びやすくなります。 他の川とどこが違…

“パイプをやろう!” 〜便利グッズ〜

ーーーーーーーーーーーーーーーー さて、 パイプに関するグッズを数点。 タバコ全体に言えることですが、大切なのは葉っぱの加湿です。加湿することによって味が変わります。 乾燥すると舌に刺さるような辛味や舌の下にエグみを感じます。 これはパイプタバ…

“フライとパイプをやろう!”

ーーーーーーーーーーーーーーーー さて、 馴染みになりつつある川にやってきました。 この日は長靴でしたのでガンガン立ち込む事は出来ません。 浅瀬をメインにあとは高巻きしていきます。 このロッドは2本980円の超安もののテトラ穴釣り用です。全長80cm。…

“シェルパで行ってパイプをやろう!”

ーーーーーーーーーーーーーーー さて、 この所、休みと言えば車で釣りばかりでしたがシェルパも動かさないといけません。 で、動かす訳ですが目的はやはり釣りに関連することになってしまいます。 何回か釣りに来ている、ある川に沿って走っている林道なん…

“パイプをやろう!” 〜お久なパイプ〜

ーーーーーーーーーーーーーーーー さて、 久しぶりなパイプです。 “ロップ” のスタウト チャビー。 コイツはチャンバー(火皿)が深くてかなりの量の葉っぱが入ります。当然、目一杯葉っぱを詰めると喫煙時間も長くて、私でも最長2時間半かかったことがあり…

“パイプをやろう!” 〜銃も撃とう!〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーー さて、 今回のパイプはコイツです。 お気に入りのラットレー、7リザーブ。 パイプはタラモナのインコントロ。 私が所有している中で唯一のイタリア製です。 木目が深い所にあって、重厚感がある美しいパイプです。マウス…

“パイプをやろう!”

ーーーーーーーーーーーーーーー さて、 久々に出してきましたコイツ。 “ラットレー” マジェスティの5番。 わたしが所有している中では大ぶりな一本です。 シャンクの真鍮のリングが気に入って買った一本です。 大ぶりなのが持ちやすくていいんですが反面、…

“パイプをやろう!” 〜杉の森へ〜

ーーーーーーーーーーーーーーーー さて、 先週の話ですが、いつものように山ん中にパイプをヤりにに来ました。 が、この日は杉花粉飛散の最高潮期の真っ只中。 少し肌寒い中、爽やかな朝もやの中で木漏れ日を浴びながらパイプを・・・ なんて場合ではありま…

“パイプをやろう!” 〜外でやるパイプは寒い〜

ーーーーーーーーーーーーーーーー さて、 ふら〜っとパイプをヤりにきました。 ついでにフライキャスティングの練習も。 ここは冬場は静かでキャスティング練習やパイプと葉巻をヤるにはもってこいです。寒いですがね。 夏場は子供連れが水遊びするので来れ…

“葉巻とパイプをやろう!” 〜冬の空は最高に青い〜

ーーーーーーーーーーーーーーーー さて、 ♪空はまるで君のように〜青く澄んで〜どこまでも〜 いやー、このモンキーマジックの曲は冬のピーカンの日のドライブにはもってこいですな。 というわけで葉巻とパイプをヤりに来ました。 ロッキーパテルのサングロ…

”パイプをやろう!“ 〜空はまるで君のように青く澄んで♫〜

ーーーーーーーーーーーーーーーー ここに着いた時は雲が無く青空が広がってまして、思わず モンキーマジックの ”空はまるで“ を口ずさんでいました。 さて、 今回のパイプはコイツです。 久々に登場、 “ビンセント・マニル“ です。 パイプは、 ”トム・エル…

”葉巻をやろう!“ 〜お気に入りのライター〜

ーーーーーーーーーーーーーーー さて、 近頃お気に入りのロッキーパテルのスーパーリヘロのランセロ。 ヘビーな吸いごたえが頼もしい一本。 井上尚弥のボディブローの様なドブッとした吸いごたえが欲しい時はコイツに限ります。 ところで葉巻に火をつける方…

”パイプをやろう!”

ーーーーーーーーーーーーーーー さて、 今回は久しぶりのコイツ。 ”ピーターソン オールドダブリン” を、 “トム・エルタン ベーシック” で。 近頃はお気に入りの ”7リザーブ“ ばっかりだったのでなんだか新鮮です。 上手くブレンドされたラタキア感がたまり…

”フライをやろう!” 〜交通量の多い山道沿いの川〜

ーーーーーーーーーーーーー さて、 今回(10月末日)は自分でも、 「えー?あんなとこ釣れんのかいな?」 という所です。というのもデカい砂防ダムがあちこちにあるし、とにかく細い山道にもかかわらずめちゃくちゃ交通量が多く、しかもトラックも多いので…

“シェルパで行こう!” 〜ロングファンネルを試しに焚き火場へ〜

ーーーーーーーーーーーーー さて、 前に変えましたFCRのロングファンネル(100mm)を試しに “お外でコーヒー&パイプとシガー” です。 焚き火場に到着するまでの、街中〜山越えの細い舗装林道〜広いワインディング〜フラットダートと走りました。 街中だと低…

“フライをやろう!” 〜サカナも育つ〜

ーーーーーーーーーーーーーーー さて、 ふらっと練習池にやってきました。 この前購入した毛ばりを試します。 タックルを用意して毛ばりにフローティング剤を塗ってるとなんと・・・ 巻いてある毛が抜けた・・・ こんなヤツだつたのに・・・ 某有名ショップ…

“パイプと葉巻をやろう!” 〜時間がネック〜

ーーーーーーーーーーーーーー さて、 近場にパイプと葉巻をヤりに来ました。 “スティールズ” のローデシアンで “ラットレー 7リザーブ” を。 このパイプちょっと変わってましてチャンバーの底に穴が開いてます。 ヨーロッパでほんの一時期流行った形。 2次…

“パイプをやろう!” 〜コイツも美味い〜

ーーーーーーーーーーーーーーー さて、 今回はコイツです。 ラットレー レッドラッパリー。 パイプタバコというのはかなり長い歴史のある物が多く、このラットレーも1903年にチャールズ・ラットレーがスコットランドのパースで立ち上げたブランドです。2次…

“パイプと葉巻をやろう!” 〜間違いがラッキーな時もある〜

ーーーーーーーーーーーーーーーー さて、 今回はたっぷりと贅沢に時間を過ごそうと、葉巻とパイプの両方を持ってきました。 葉巻はお気に入りのnubサングロウン。手持ちではラストの一本。どこのショップも売り切れていて高い人気度が伺えます。 相変わらず…

“お外でコーヒー&パイプとシガー” 〜そろそろ夏も終わり〜

ーーーーーーーーーーーーーーー さて、 朝方が肌寒くなってきてそろそろ夏も終わりかー。 肌寒くなる時が一番切ないんですよね・・・ 近年は秋らしい秋もなく、いきなり寒くなる感じなのがいけません。 夏の名残りを楽しんでおこうと愛機シェルパでソロ焚き…

“パイプをやろう!”

ーーーーーーーーーーーーーーーー さて、 新しいパイプタバコを手に入れました。 アンバーリーフのブロンド。 ぱっと見のカンで購入しましたので当たるも八卦当たらぬも八卦。 タラモナのインコントロでヤります。 じわっとスパイス感。大人の苦み。 後味が…

“パイプをやろう!”

ーーーーーーーーーーーーーーーー さて、 今回も3本のパイプを。 シャコムのリバースキャラバッシュ。 コイツは本当にしっくりとくる良い持ち味してます。ずっと持っていたくなります。 また、マウスピースのベント角が絶妙で咥えても良いパイプです。 タ…

“お外でコーヒーお紅茶&パイプとシガー” 〜シェルパでソロ焚き火〜

ーーーーーーーーーーーーーーーー さて、 先日、脚を切って、あまあまロックも解決した焚き火台を試しにお山へ。 久しぶりに使うこのナイフ。 私が所有しているナイフの中で唯一のカスタムナイフです。 ユウキナイヴズで作ってもらいました。 鋼材はD2ス…

“パイプをやろう!”

ーーーーーーーーーーーーーーーー さて、 今回もまとめて3日分を。 ラットレーのアホイでキャメルのナチュラルを。 このアホイなんですが、分解清掃する時にマウスピース全体がボウルから外れたり、アルミのシャンクをボウルに残して黒いアクリル部分だけ…

“パイプをやろう!”

ーーーーーーーーーーーーーーー さて、 お気に入りのタラモナでお気に入りのスリードッグスのラタキアをやります。 この日はフライも何もせずボケーっとパイプだけを楽しみに。 うーん、このパイプは本当に美しい。見た目だけじゃ無く持ちやすさ、咥えた感…