2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
さて、今年の総括です。 まずはなんと言ってもフライフィッシング。 今年はコレに尽きます。 フライは楽しいっ! 葉巻とパイプ。 美味い葉巻とパイプの葉っぱを発見。 パイプの葉っぱは増える一方で相変わらず減りませんが・・・ フライフィッシングにハマっ…
ーーーーーーーーーーーーーー さて、 フライリールを手に入れました。 このヤレた感に惹かれてゲット。 かなりの安物です。 加工時にエンドミルが走った跡がそのまま・・・ 一応クリックドラグ式ですがノブを回すとスカスカになるので分解清掃してみます。 …
ーーーーーーーーーーーーーーー さて、 今回はピストンを購入。 今回使うのは左側のピストン。右側は比較対象の90ccのノーマルピストン。 実は今回使うピストンは70cc用のボアアップキットのピストンで、90のノーマルピストンよりも1mmボアが大きいものです…
ーーーーーーーーーーーーーーー さて、 今回は久しぶりのコイツ。 ”ピーターソン オールドダブリン” を、 “トム・エルタン ベーシック” で。 近頃はお気に入りの ”7リザーブ“ ばっかりだったのでなんだか新鮮です。 上手くブレンドされたラタキア感がたまり…
ーーーーーーーーーーーーーーー さて、 更に毛ばりを追加しました。 リバーピークの “グリフィスナット” です。 2色の色違いの16、18、20番。 16と18番はあまり違いはありませんが20番は流石に小さい。 数少ない経験からすると、どうも毛が長いヤツが釣れて…
ーーーーーーーーーーーーー さて、 今回(10月末日)は自分でも、 「えー?あんなとこ釣れんのかいな?」 という所です。というのもデカい砂防ダムがあちこちにあるし、とにかく細い山道にもかかわらずめちゃくちゃ交通量が多く、しかもトラックも多いので…
ーーーーーーーーーーーーーーー さて、 我が愛しの'87年式スーパーカブ90ですが、結構手を入れてます。 さわってない所と言えばシリンダーとピストンとカム。 このうちシリンダーとピストンは製造時から無交換で動いてます。カムは交換してますがハイカムで…
ーーーーーーーーーーーーーーー さて、 今日は二ヶ月に一回の定期検診の日でした。午前中には終わりますが会社は休んでますので午後から葉巻と竿振りに。 私事ですが、4年前に “大動脈解離” で死にかけました。死ぬか生きるかフィフティフィフティの病気で…
ーーーーーーーーーーーーーー さて、 交換したプラグ(NGKプレミアムRX)の効果を期待して、東に100キロほど走りました。 嫁さんを横に乗せて目的は、三重県は津市にある “ピクニックワークス” のスパムサンド。たまに無性に食べたくなります。 街中〜ぶっ…
ーーーーーーーーーーーーー さて、 我が愛しのDG64Vマツダスクラムですが、以前のプラグ交換後1万キロ超えましたのでそろそろ交換します。 今回は奮発してコイツを驕ります。 前のは同じNGKのイリジウムIXでした。IXは中心電極はイリジウムですが接地電極は…
ーーーーーーーーーーーーー さて、 前に変えましたFCRのロングファンネル(100mm)を試しに “お外でコーヒー&パイプとシガー” です。 焚き火場に到着するまでの、街中〜山越えの細い舗装林道〜広いワインディング〜フラットダートと走りました。 街中だと低…