ワトスン

フライフィッシング w650 CL カブ シェルパ ナイフ 葉巻 パイプ コーヒー 焚き火

“葉巻とパイプをやろう!” 〜冬の空は最高に青い〜

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

さて、 

♪空はまるで君のように〜青く澄んで〜どこまでも〜

いやー、このモンキーマジックの曲は冬のピーカンの日のドライブにはもってこいですな。

というわけで葉巻とパイプをヤりに来ました。

ロッキーパテルのサングロウン ランセロ。

 

最近、クセなのかVカットの角度が浅くなるんですよね。浅いとモンロー効果の恩恵が得られず喫味がぼやけてしまいます。意識して深めに刃を入れるようにしましょう。

あいかわらずスキッとキレる煙の中に、オレンジピールやマンゼルチーゼルの喫味が美味い。

 

 

パイプはツゲのテイスティングパイプの16番。

かなり久々に出してきました。

日本で喫煙具と言えば “柘製作所” を置いて他には無いでしょう。

この誇張しないさりげない刻印。素晴らしい。

 

このパイプは社内で葉っぱをテイスティングする時に使われているパイプだそうです。

トッパーに分類される形状だと思います。直径が小さくて深さがあるチャンバーに長めのシャンクとマウスピース。3mmの煙道。

テイスティングパイプというだけあって喫味が分かりやすい形になってます。

 

今回はパイプタバコではなくシャグタバコを。

キャメルのオリジナル。

吸い始めの一瞬は、普通のタバコなんですが、あとから物凄くふくよかな喫味になります。結構いろんな葉っぱがブレンドされていると思いますが、これまた上手いブレンドの仕方です。

因みに、紙巻きも美味いんですがまた違った喫味です。

 

 

ではまた。