ーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、
以前、シートを交換した我が愛しのカブ90ですが、当然純正キャリアは付きません。専用キャリアは購入済みなんですがしばし、キャリアレススタイルを楽しんでおります。
そうなるとカブの代名詞でもある積載力が全く無くなります。一応サドルバッグを付けてますが積載限界が低い。
なので、カブならではのセンターキャリアを付けてみました。
センターキャリアと言えば “ベトキャリ” が一般的ですが斜めになるし面積も狭いし個体によっては走行中にかなりビビるそうなので、私はデカくてフラットな “弁当キャリア” にしました。
ベトキャリは脚が平板ですがコイツは丸棒なので取り付けるとビクともしません。かなりの強度があります。
デカいので邪魔になるか?とも思いましたが全然大丈夫です。
ベトキャリはセンター部分が全体的に高くなるので乗り降りする時に足が引っかかってうっとおしいという人が多いですが、コイツは前部分にセンターより低い部分があるのでそこを通せば足は当たりません。
かなり強いこのキャリア、なんか適当に重いものないかと探してますと、正月に実家に帰った時に「米持って帰れ」と通達がありこれ幸いと積むことに。
玄米10キロです。
ビクともしません。重さ的にはまだまだいけますが体積がキツい・・・
更にサイドバッグに白米3キロづつと、正月だったので餅にミカンに余ったお菓子などなど計20キロ弱。さすがに加速が鈍かったです。
わざとギャップに乗ったりコーナーで倒し込んだりしてみましたが玄米はなんともありませんでした。
しかしながらこのキャリア、ゴム紐の引っ掛けが無いんですよね・・・
括れないことはありませんがやはり不便です。なんか適当な棒を溶接してもらいましょう。
キャリアとして使うならベトキャリよりこの弁当キャリアがおすすめです。
ではまた。
ー