ワトスン

フライフィッシング w650 CL カブ シェルパ ナイフ 葉巻 パイプ コーヒー 焚き火

“フライをやろう!” 〜釣れませんよ〜

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

さて、

アマゴ解禁されて1週間ほど経ちました。そろそろ毛ばりを追いかけてもいい頃ではないかとやってきました馴染みの渓流ですが・・・

やっぱり釣れません。

てか魚影が全くありません。どこ行ったの?

監視員の人曰く、

「今年は散るのが早くて私らも把握できていないんですが、どうやら早々に下っているみたいです」

と。

 

放流場所の前後をウロウロしてみましたが全くサカナは見れずで、いつもなら良いポイントには絶対釣り人の車がありますが、ガラガラ・・・

こりゃダメだということで、諦めて違う川に行ってみました。

2時間ほど釣り上りましたが、ココも全く魚影は見れず。

魚種はわかりませんが数センチの稚魚の群れを見ただけで成魚が全く見れませんでした。

どないなんこれ・・・

 

 

 

 

まぁ、まだまだ気温も低いし水温も低いので活性は悪いと思いますが、ココより寒い他の漁協の川ではバンバン釣れてるみたいだし、どうなってんのか・・・

 

ではまた。