ーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、
新しいライターを購入しました。
タバコ吸いなら一度は見たことがあると思います。
そう、“イムコ” のオイルライターです。
このライター、元はオーストリア製で誕生時からこの形で100年近い歴史があります。
昨今の世界的なタバコ離れで生産終了しましたが、日本の喫煙具老舗、柘製作所がブランドを買い取って再生産。生き長らえました。柘製作所製と柘製作所がウィンドミル社に作らせているモノがあるそうですがなんか違うのかなぁ・・・
パイプにせよ葉巻にせよ、オイルライターはオイルの燃える匂いが移るのであまりよろしくは無いんですが、この無骨なライターは男心をくすぐりませんか?
昔、借金返済で貧乏してた時があったんですが、それでもタバコはやめられず、朝昼飯を抜いて紙巻きを吸ってました。
その頃、欲しいジッポがあったんですが借金返済してる時にそんなの買えるわけありません。100円ライターを買わずに拾ってましたからねぇ・・・
つらい思い出です。 そんな時に先輩にもらったのがコイツでした。
オイルチャンバーが小さくてすぐオイルが無くなるんですよね・・・
中々つらい頃を思い出す一品なんですが反面、「人間やりゃあできるもんだし、なんとかなると思ったらなんとかなる」と乗り切った自信にもつながる一品です。
ではまた。
ー