ーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、
去年、フライフィッシングにハマってから、あれだけ好きだったお山での焚き火も全然やらなくなり、「焚き火ーシェルパ」だったので必然的にシェルパにも全く乗らなくなりました。
コレはまずい。
経験上バイクってのは動かさないと高くつきます。
流石に半年もほっとくとエンジンかけるのに苦労しましたが何とかバッテリーは頑張ってくれました。ゆっくり十分に暖機してやってから、久々にやってきました岩尾池。
ここもほんの5年くらい前は誰もいない静かで良いところだったんですが、今は、誰もいないなんて皆無に近く、かならず誰かしら居るんですよね。マナーのあるキャンパーならいいんですが、まだバカキャンパーがいて、お前、どう見てもそこは通路やで、と言うところにテント張ったりしやがります。東海自然歩道って看板あるやん、見えんのか?それとも勝手に、こんなとこ誰も通らんやろと思ってんのか?
残り少なくなってきたロッキーパテルのサングロウンランセロをヤリつつ、自然の静寂を楽しみます。
が、
一番良いところを陣取ってるんで、おばちゃんハイカーの団体が後ろでワイガヤ・・・
去ったかと思いきや今度はバイクのカップルがエンジンも止めずにデカい声で次回の場所ぎめをしたり・・・
ソロのハンターカブが、どうしても私の陣取った場所でラーメンでも食いたいのか、何度も往復して空かないか見ている・・・
コレからの季節は人が増えるのでなかなか落ち着いて葉巻やパイプができなくなくなるんですよねぇ・・・
ではまた。
ー